全力貧乏ランチ②バニラヨーグルト&グラノーラ

全力貧乏ランチ

今回の全力貧乏ランチを企画する以前から、ぼくが時々食べていたメニューがあります。

バニラヨーグルトにグラノーラをぶっ込んだだけのものですが、これが何気に美味くてツボってます。

マスクドブロガー
マスクドブロガー
プレーンヨーグルトと比べると、バニラヨーグルトはスイーツ感が駄々漏れですけどねw

本日のお品書き

  • バニラヨーグルト  (98円)
  • Calbeeグラノーラ プロテインIN (約1/6袋およそ80円相当)

バニラヨーグルトに入れるグラノーラはフルーツ系でも相性は良さそうですが、筋トレ中のぼくとしては、プロテインINをチョイスせざるを得ませんでした。それでもこれはこれで美味しい。クリーミーなバニラヨーグルトとグラノーラのザクザク感のバランスが絶妙で中毒性がありますW ちょっとしたコンビニスイーツよりも美味しいぞ。バニラヨーグルトは大容量375gのトップバリュ製品。98円(税抜)で買える優秀な主食代替品です。

バニラヨーグルトとグラノーラの「腸活」ランチ評価

  • コスパ  ☆☆
  • 健康面  ☆☆
  • 手軽さ  ☆☆☆☆
  • 美味しさ ☆☆☆
  • 満足度  ☆☆☆
  • リピート 済み 

食べたことのある方ならお分かりでしょうが、バニラヨーグルトって健康食の「ヨーグルト」というジャンルに入れるには、少し引け目を感じるほど酸味がなく甘いですよね。それでもヨーグルトですから腸活にはいいはずです。

とはいえ、成分的には糖質が多めです。このバニラヨーグルトを1個丸々食べるとすると、50.25gの糖質摂取となります。1日の適正糖質は70g~130gが推奨されていますので、一食ぶんとしてはやはり糖質の摂りすぎとなりますね。

バニラヨーグルトとグラノーラを混ぜるだけなので、とても手軽で美味しいです。

それにしても、かつての自分はプレーンヨーグルトは健康的だという理由でちょくちょく食べていたにもかかわらず、それほど美味いと感じたことはありませんでした。でもバニラヨーグルトはなめらかで甘くて美味しいんだよなあ。

まとめ

総合評価 70点

現時点では高評価をつけて何度か食べている腸活ランチではあるが、ガッツリ固形物を食べたい人には向かないかもしれない。それとシンプルにヨーグルト375g一気食いは糖質過多の恐れがあるので、小分けに食べるのがいいだろう。個人的には好きな味ではあるが、連続して食べると飽きるのかなとふと思った。

最後までご覧いただきありがとうございました。なんか….好きなことをアウトプットする作業ってやっぱり楽しいです。少人数でも誰かが見てくれてると思うだけでおじさんの心は癒される!

コメント

タイトルとURLをコピーしました