全力貧乏ランチ⑨リピ確定!低予算でもサバカレーがうまい

全力貧乏ランチ

今までの経験上、安くてうまいランチを実現するためには、それに見合った手間をかける必要があった。その(自分の中の)常識を覆したのが今回のサバカレーだ。

マスクドブロガー
マスクドブロガー
こんにちは、マスクドブロガーです。楽しみながら手軽な節約ランチに挑戦中です。


今日のお品書き

 

    • さばみそ煮缶  (97円)
    • カレー職人 スパイシーチキンカレー (105円)
    • おにぎり (手作り持参)
    • レトルト味噌汁 (約18円)

ぼくは基本的に」コンビニは利用しないので、表記の値段はスーパーおよびディスカウントストアのその時の値段と思っていただきたい。

調味料などは過去に使用したものの残りであるため、価格表示をしない場合がありますのでご了承を。基本的にダイソー商品ですけどねw

レトルトカレーにはカレー職人を使用したが、これってレンジでチンするとき別の容器に入れる必要がないのが便利。結局食べるときには別の容器にいれなきゃならないので、手間としては変わらないが。

レンジで温めたカレーを紙皿に移し、サバの味噌煮を投入。サバを入れる際は汁を捨てたほうがカレーと馴染む。生臭さはカレーのおかげでほぼ無い。

今回のカレーはスパイシーチキンカレーにしたが、安価なレトルトカレーは基本的にどれも「具」なんか入っていないようなものなので、インパクトの大きいいさばを入れることでどんなカレーもサバカレーになるのだ。

低予算サバカレーセットに「大満足リピート確認」ランチ評価

 

    • コスパ  ☆☆☆
    • 健康面  ☆☆
    • 手軽さ  ☆☆
    • 美味しさ ☆☆☆☆
    • 満足度  ☆☆☆☆☆
    • リピート  確定

味噌汁、おにぎり、レンジで目玉焼きを追加してちょっとおしゃれな「サバカレーランチセット」になった。さばはDHA、EPAが豊富で悪玉コレステロールや中性脂肪を減らす働きがある優秀な食材だが、小麦粉由来のカレーがマイナス評価で☆2つにした。しかしレトルトカレーをワンランク上に押し上げたサバカレーの美味さは目からウロコで、このブログ始まって以来のリピート確定とした。

まとめ

総合評価 82点

具がほとんどないレトルトカレーにさばをほぐすと一気に、具だくさん!相性もばっちりだ。サバ缶にはみそ煮の他にも水煮も見受けられるが、どちらでもいい気がした。むしろツナ缶でもいけそうだな。今度試してみる。

改善点があるとすれば、毎朝嫁が作ってくれるおにぎりだ。

嫁はまさかぼくがお昼にカレーを食ってるとは思っていないのだろう。今度、カレーにするときは事前におにぎりじゃなくてただのライスを発注したほうがよかろう。。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました