全力貧乏ランチ⑮日中韓のコラボを楽しむおじさんの底辺ランチ

全力貧乏ランチ

100円ショップのDAISOでチキンラーメンmini用のとてもかわいいおわんを購入しました。

おじさんですが、このかわいいおわんを使っても構いませんよね?

めっちゃかわいい!

本日のお品書き

  • ビビンパ  (95円)
  • チキンラーメン  (25円)
  • ごはん  (持ち込み持参)

せっかくのチキンラーメンですから今日は特別なランチにしたいです。

そこで思い付いたのが日中韓コラボ!

日本の白米(あきたこまち)、中国のラーメン、韓国のビビンパです。

実際はチキンラーメンの日清も、ビビンパのマルハニチロも日本企業なんですけどねw

白米&ラーメン&ビビンパ「日中韓を食いつくす」ランチ評価

結論から書きますと、炭水化物まみれで健康ヲタクのぼくにとっては少々罪悪感のあるメニューでした。

それでも日中韓のコラボは少しだけテンション上がりました。このランチを職場の人が見たとしても誰も気付かないだろうけどw

  • コスパ  ☆☆☆
  • 健康面  ☆
  • 手軽さ  ☆☆☆
  • 美味しさ ☆☆☆
  • 満足度  ☆☆
  • リピート 可能性低い

レトルト食品を作るとき、レンジで温める際に別の容器に空けてラップで包むという工程が意外と面倒くさい。このビビンパもそれでした。

容器に空けるとビビンパの中身はちょっぴりしか入っていないのが分かるけど、ご飯と混ぜるとそれなりの見映えにはなります。

チキンラーメンとの相性はバッチリです。

まとめ

総合評価 69点

手軽で美味しくはあるが、インスタントラーメンとレトルト食品でお昼を済ませるのは、健康面を重視しているぼく個人としては納得していない。

インスタント、レトルトはどうしても炭水化物が多くなる傾向になるので、今後は意識的に控えるようにしていきたい。

余談だがアラフィフになって始めた筋トレを継続して3カ月。最近になって効果を感じるようになった。今度温泉に行って疲労を回復すると共にマッスルボディを披露してみようかなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました